(株)目白人気講座「篠笛でポップス♪」より選曲した楽譜です。 五線譜・篠笛譜表記 ※CDは付いていません。 大好評によりお値下げしました!(2013.7)
株)目白人気講座「篠笛でポップス♪」より選曲した楽譜です。 五線譜・篠笛譜表記 ※CDは付いていません。 大好評によりお値下げしました!(2013.7)
日本の伝統和楽器 『篠笛・しのぶえ』を初めるビギナー向けセットです。
全音楽譜出版社による教則本「やさしく学べる 篠笛教本 入門編・中級編」付き!
収録五線譜は6本調子実音で記載。
日本の抒情歌に最適な6本調子(西洋音階:Bフラット管)の篠笛を使用して練習します。
内側にはカシュー(人工漆)を塗り、外側は竹の風合いを生かしたシンプルな篠笛です。
*自然竹材を使用しているため、表面の模様等は個々に異なり表面の擦れ/めくれや変色がございます。これらは全て音質に影響はありません。ご了承ください。
【全4点セット】
内容:1.目白オリジナル竹製(素竹)6本調子 2.教則本「やさしく学べる 篠笛教本 入門編・中級編」計2冊 3.コットン製篠笛袋 4.掃除用つゆきり
※セットのため割引対象外です
江戸を中心とした祭礼で行われる囃子を江戸囃子というが、笛、鉦、締太鼓、大太鼓、を専用の記号で分かりやすく表わしています。譜本は基本曲、秘曲、投合それぞれの曲で、曲の解説/由来/文字/囃子の約束事/高度な技/歴史等江戸囃子の全容を紹介。基本曲は屋台、昇殿、鎌倉、四丁目、屋台の5曲。秘曲は宮昇殿、亀井戸、夏祭他全8曲投合は神輿囃子。カセットまたはCD一~三:各2,500別売り※版元在庫切れが多いので、ご了承下さい ※割引対象外です
数字譜と五線譜を併用し、メリカリ奏法や唱歌の知識と共に篠笛演奏の一歩進んだ段階へ導く教本。 曲目:木曽節/娘道成寺より/宵待草/草原情歌/秋田の子守歌/津軽山唄/越後獅子/晩鐘 他56頁 五線譜は6本調子実音にて記載。
篠笛演奏家の香川隆樹氏と香川良子氏による篠笛入門書。いわゆるお囃子や民謡ではなく、五線譜に対応した西洋音階の曲(日本の歌やポピュラ-曲等)を楽しめるように、七孔八本調子の楽器(ドレミ音階に調律されている篠笛)を用い、篠笛初心者にもわかりやすく解説しています。本書ではシンプルでわかりやすい「香川式数字譜」と五線譜を併用し、五線譜が読めなくても曲が吹けるように配慮されています。 【収載曲 全42曲収載】
ほたるこい(練習曲),かごめかごめ(練習曲),チューリップ,かえるの歌,ちょうちょう,きらきらぼし,うさぎ,たき火,春の小川,浜千鳥,家路,若者たち,たなばたさま,茶摘,夕焼小焼,琵琶湖周航の歌,冬の星座,ゆりかごの歌,おもいでのアルバム,砂山,夏は来ぬ,赤とんぼ,みかんの花咲く丘,竹田の子守唄,しゃぼん玉,叱られて,背くらべ,ふるさと(高音),紅葉,里の秋,ふるさと(低音),四季の歌,さくら,野ばら,我は海の子,夏の思い出,花嫁人形,浜辺の歌,サンタ・ルチア,翼をください,時の流れに身をまかせ,トップ・オブ・ザ・ワールド 全104ページ
販売終了 篠笛曲集 一 (CD C9027もございます) 曲目:山ざくらの歌/竹田の子守唄/楽の音/まりつき/竹の踊/木曽路より秋/会津幻想曲(二重奏曲)
上級編(CD付き)