

2014年9月20日東京で開催された「篠笛フェスタ2014」の模様がライブDVDになりました。
国内外の第一線で活躍している、篠笛演奏家「狩野嘉宏」「朱鷺たたら」「田中涼二」の3名と和楽器合奏団、和楽団 煌によるライブ演奏です。
フィナーレには出演者全員による合同曲「森羅万象」が演奏されます。
リージョンフリー
若手邦楽囃子方が流派を超えて集まった「若獅子会」(笛:福原百貴)
それぞれの芸の響き合いから生まれた現代の囃子音楽の響宴!
創作囃子曲 若獅子Ⅰ、若獅子Ⅱ 収録
*試聴は若獅子Ⅱより抜粋
---芸はDVDを観て盗め!---
「狩野泰一の篠笛を吹いてみよう」がリニューアルして再登場!(以前と内容は変わりありません)篠笛教則本DVD+楽譜集です。唄用八本調子を使用しています。
日本人にとって一番身近なメロディー楽器、篠笛。篠竹に穴を開けただけのシンプルなこの楽器に挑戦してみませんか?必ず音が出るようになるコツがわかります!“日本の風”を思う存分味わうことが出来る初めての篠笛DVDです。
1.デモンストレーション演奏 2.篠笛とは? 3.なぜ笛は鳴るのか? 4.澄んだ音色で吹くために 5.強くしっかり吹くために 6.篠笛のメンテナンス 7.簡単な曲を吹いてみよう(「たこたこあがれ」「ほたるこい) 8.全ての音が出せるようになったら(「竹田の子守唄」「赤とんぼ」「さくら」「江戸の子守唄」) 9.和太鼓といっしょに演奏してみよう 10.ピアノといっしょに演奏してみよう(「七つの子」) 11.息を自在に練り、唄うために(「津軽山唄」)
日本の伝統和楽器 『篠笛・しのぶえ』を初めてみませんか?
DVDを見ながら楽しく練習できます♪
洋楽器とも合わせやすい「八本調子(C管)」の篠笛を使用して練習します。
内側にはカシュー(人工漆)を塗り、外側は竹の風合いを生かしたシンプルな篠笛です。
**竹の模様は1本1本 異なります。何卒ご了承ください。
【全4点セット】
内容:1.竹製「奏」(素竹) 8本調子 2.教則DVD「狩野泰一の篠笛を吹いてみよう」 3.コットン布袋 4.掃除用つゆきり
※時期により、袋の柄は写真と異ることがございます
※割引対象外品
初級者が演奏しやすい唄用六本調子にアレンジ・選曲した、ピアノ伴奏付き楽譜集です。ピアノ伴奏カラオケCDも付いていますので、伴奏に合わせて篠笛を吹くことも可能です。篠笛のパート譜は、五線譜と数字譜を併記してあります。数字譜に始めてふれる方にも、五線譜に始めてふれる方にもご利用頂けます。
■編曲:宮本 貴奈
■収録曲 [全10曲を収録]
[1] 七つの子 [2] ほたるこい [3] 新世界より 第二楽章 [4] スカボロフェア [5] 浜辺の歌 [6] Amazing Grace [7] 涙そうそう [8] もののけ姫 [9] 雪割草 / 狩野 泰一 [10] 赤とんぼ
CD 若山流 江戸囃子(三) 演奏:若山社中 <版元品切が多いので、予めご了承下さい> ※各種割引対象外商品 間物を中心に秘曲・投合(神輿囃子)を紹介。宮昇殿、間波昇殿/麒麟/亀井戸/階殿/夏祭/羯鼓/ 神田丸及び投合(神輿囃子) 練習用カラオケ付き (譜本別売 B9036)
CD 若山流 江戸囃子(一) 演奏:若山社中 <版元品切が多いので、予めご了承下さい>※各種割引対象外商品 江戸囃子の基本から学ぶCDです。屋台/昇殿/鎌倉/四丁目/屋台 練習用カラオケ付き(譜本別売 B9036) ※割引対象外です
CD 若山流 江戸囃子(二) 演奏:若山社中 <版元品切が多いので、予めご了承下さい> ※各種割引対象外商品 (一)を発展させ高度なテクニックを目指します。屋台/昇殿/鎌倉/四丁目/屋台 練習用カラオケ付き(譜本別売 B9036)
CD 若山流 寿獅子(一) 演奏若山社中 <版元品切が多いので、予めご了承下さい>
※各種割引対象外商品
入門編として練習用手組(屋台/鎌倉/四丁目/仁羽)の他町内廻りスタイルが収録されています。 唐楽/通り神楽/屋台/早鎌倉/四丁目/早鎌倉/子守唄/屋台/本間(天狐)/仁羽(通し)/神楽昇殿(通し)/屋台 練習用カラオケ付き (譜本別売 B9037)