

【再販!】広瀬 一憧著
童謡・唱歌・抒情歌の名曲を尺八のアレンジで多数収載しました。
琴古流・都山流に対応しており、また5孔・7孔の運指表も巻末に掲載しました。
人間国宝 山口五郎が琴古流本曲全36曲を12枚のCDに収めた楽譜全集の都山譜版です。
琴古譜を都山譜に書き換えてあります。(手書き)
正式名称「琴古流尺八本曲指南・都山流式譜」
宗家竹友社で発行している尺八楽譜、通称「青譜・あおふ」です。琴古流。
(株)目白人気講座「尺八でポップス♪」より選曲した楽譜です。尺八ロツレチ譜表記(琴古、都山とも/ただし五線譜表記はありません)
※CDは付いていません。
**詳細画面より楽譜をお選びください(各1部¥630)。セット販売ではありません。
001 愛の讃歌 訳詞:岩谷時子 Marguerite Monnot
002 天城越え 吉岡 治 弦 哲也
|
『Paintings of Bamboo Flutes:A History and Genealogy of Shakuhachi Performance』
お取り寄せ品。全51曲。27分冊 【限定版】
曲目:本則/普大寺 虚鈴/京都明暗寺 紫鈴法/大和楽/一朝軒 盤渉/普大寺 調子/一朝軒 薩/呼び竹 受け竹/瀧源寺 瀧落/琴古流 盤渉調/根笹派 調/根笹派 下り葉/一朝軒 雲井獅子/根笹派 松風/琴古流 三谷菅垣/京都明暗寺調子/国泰寺 蓬莱/根笹派 三谷清攬/一朝軒 吾妻の曲/琴古流 一二三鉢返之調/琴古流 夕暮の曲/琴古流 秋田菅垣/根笹派 調 裏調子/鶴之巣籠/琴古流盤渉調/根笹派 獅子/普大寺 霧海じ/琴古流 鹿之遠音/普大寺 鶴之巣籠/林棲軒 筑後薩/京都明暗寺 鶴の巣籠/根笹派 流し鈴慕/蘇莫者/普大寺虚空/琴古流 月の曲/根笹派 通り 門付け 鉢返し/一閑流六段/伊豫戀慕/根笹派虚空/一朝軒 阿字観/根笹派 松風 裏調子/越後国明暗寺 三谷/布袋軒 鈴慕/琴古流 巣鶴鈴慕/京都明暗寺 陀羅尼/布袋軒 三谷/根笹派 下り葉 裏調子/松巌軒 鈴慕/無住心曲/蓮芳軒喜染軒 鶴之巣籠/琴古流 吟龍虚空
(別売りCDもございます。C0034 ¥28,000)
表紙と価格を改定し再発売!(曲目は以前と同じです)尺八アレンジのリクエストの多い演歌や懐メロを多数収載しました。長年親しまれてきた歌謡曲メロディーを尺八の音色でお楽しみ下さい。
五線譜及び琴古流・都山流に対応しており、また5孔・7孔の運指表も巻末に掲載しました。
曲目:赤城の子守唄/あばれ太鼓/天城越え/雨酒場/伊勢佐木町ブルース/命くれない/祝い船/王将/大阪しぐれ/おもいで酒/帰ってこいよ/勘太郎月夜唄/岸壁の母/北国の春/北酒場/北の漁場/北の旅人/兄弟船/くちなしの花/恋の町札幌/古城/酒よ/座頭市/白い花の咲く頃/人生劇場/すきま風/千の風になって/宗右衛門町ブルース/そして、神戸/千曲川/津軽平野/鳥取砂丘/函館の女/他全55曲
はじめての尺八(CD付) 英語訳付 (Beginner's Guide to Shakuhachi) )-English ベストセラー「はじめての尺八」に完全英語訳が付きました!流派の別なく、全くの基礎から尺八を学べる教本です。オリジナル本とそれに忠実に沿った別添英語訳。善養寺恵介著。訳者は自身も尺八を演奏するザカリ・ブレーバマン。