Jump to Navigation
  • * ログ・イン
  • カートを見る
  • 検索
ENGLISH 日本語
ホーム

東京の現在時刻:
Thursday, April 26, 2018 - 17:05
03-3950-0051

検索フォーム


メインメニュー

  • イベント
  • メディア取材
  • 店舗案内
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • スペース・えむ


カテゴリー

  • 金継ぎワークショップ
  • 尺八の販売
  • 篠笛の販売
  • 能管の販売
  • 雅楽器の販売
  • アウトレット商品
  • 中古 尺八, 篠笛, 能管
  • 楽器製作(材料と工具)
  • レッスン・講習会・レッスン動画   (NEW! オンライン予約)
  • 漆塗り・漆芸
    • 漆 各種
    • 漆塗り 材料
    • 漆体験セット
    • 漆 刷毛
  • 祭衣装・和小物

店舗マップ

営業日のご案内

2月 2018

  •  
  •  
日 月 火 水 木 金 土
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
 
 
 
  営業日

  休業日

  イベント


最新情報

  • 地無し 尺八 2尺3寸(G)  照明作
    商品番号: 230962
    金額: ¥162,000
    商品詳細


  • ワケアリ 残り一点! 樹脂製能管 (蝉が正面!)
    商品番号: A9230-OT
    金額: ¥11,664
    商品詳細


  • 中古尺八 2尺 一城 都山流
    商品番号: 5197020
    金額: ¥194,400
    商品詳細


お住まいの国名をクリックして下さい:
Save
Home >> 漆塗り・漆芸 >> 漆体験セット

漆体験セット



並べ替え
通貨:

中国語説明書付き:金継ぎセット


商品番号: A0367
金額 ¥9,720 /

金继修理包 中文(普通话)手册

漆かぶれが不安な方は、「かぶれにくい漆」をお試し下さい!







フランス語説明書付き:金継ぎセット


商品番号: A0365
金額 ¥9,720 /

Kit de réparations Kintsugi , Kintsukuroi







金継マスターセット - 純金粉入り


商品番号: A0359
金額 ¥15,012 /
金継ぎ必須材料と、工程マニュアルをセットにしました。漆量を増やし、20ケ以上の陶器接着が可能に!しかも本格派向け純金粉1g入り!!骨董品修理や、安全に使用したい修理には純金粉をご使用下さい。
 
定価を大幅に抑えるため、金継ビギナーキットに付属するテレピン油、小皿、ヘラなどのアイテムは全て除外しました。これらはご自身でご用意ください。(詳細はマニュアル参照)
 
当キットは「余計なものは要らない!」という経験者、金継ぎに自信があり純金粉で直したい方、数多く修理したい中級者以上向けです。






平蒔絵キット- かぶれにくい漆入り (ベーシック)


商品番号: UM0511
金額 ¥10,584    ¥13,824 /

ご自宅でカンタンに日本伝統工芸の「平蒔絵 (ひらまきえ)」が楽しめるキット

父の日、母の日、お誕生日など、貴方だけのお手製蒔絵ペンダントを大切な人に贈りませんか?

お好みのデザイン・画像を付属転写紙で写し、上から金蒔きで即完成♪

 



平蒔絵キット- ベーシック


商品番号: UM0501
金額 ¥9,504    ¥12,744 /

ご自宅でカンタンに日本伝統工芸の「平蒔絵 (ひらまきえ)」が楽しめるキット

父の日、母の日、お誕生日などに、貴方だけのお手製蒔絵ペンダントを大切な人に贈りませんか?

お好みのデザイン・画像を付属転写紙で写し、上から金蒔きで完成!

 





かぶれにくい漆入り-金継ぎセット


商品番号: A0349
金額 ¥8,532 /

セット内の漆は新商品「かぶれにくい漆」になっています。
漆かぶれが不安な方は、どうぞこちらでお試し下さい!






金継ぎ(きんつぎ)セット


商品番号: A0345
金額 ¥7,452 /

日本の技法 金継ぎ・きんつぎにチャレンジ!
お気に入りの陶磁器の割れや欠けを、ご自分で補修できます。
海外へのお土産に買われる方も急増中♪






拭き漆DIYセット


商品番号: A0344
金額 ¥5,616 /

日本の伝統 拭き漆に挑戦! 必要なものが揃っているので簡単に拭き漆が始められます。

 

拭き漆 /ふきうるしとは?---竹の表面に漆を塗り、その漆を拭き取って仕上げる漆の技法。木目・竹の模様が活き、より深い艶を帯びてきます。(摺り漆/すりうるしとも呼ばれます)

【セット内容】上生 50g (通常漆またはかぶれにくい漆)/ケーク紙 /テレピン油 /エナメル刷毛 1寸/木地 箸22cm 1膳/木地 銘々皿小 1皿/耐水ペーパー #600 1枚/耐水ペーパー #1000 1枚/手袋 3セット/プラスチックヘラ 1枚/拭き漆の工程説明書 

 






  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
© 2018 Mejiro Co., Ltd. All Rights Reserved